山桜は花が散り新緑の木々に紛れて居場所が判らなくなりました。
4年前からこの時期、好物の山椒の若葉の佃煮を作ります。ピリリッ、舌がジーンがたまりません。
いつの間にか敷地内のあちこちに育っている8本の山椒の木はまだまだ小さく、若葉の収穫は1パックくらい。好物なので沢山作り置きしたいので近くの道の駅で2パック購入。地産地消ということで。
当初cookpadなどでレシピを真似たのですが、だしを使ったりお酒や味醂を使うのがどうも好みでないのです。だしを使うとピリリッ感がストレートに感じられない、だしが口の中にまとわりつき濁りのように邪魔をする。お酒はウィスキー派なので置いてない。砂糖と醤油のみの味付けがストレートで好きです。
さて、作り方。
(cookpadの「山椒の葉の佃煮」https://cookpad.com/recipe/3156502のレシピを簡素化アレンジ) 続きを読む 山椒の若葉の佃煮