iPhoneにスピーカー

作業中はいつもFMラジオを聴いているのですが、好みでない演歌、浪曲、野球中継になると鼻白んでしまう。
CDだと同じアルバムが繰り返されるので交換が面倒臭い。ズボラです。
で、iPhoneからAccuRadioを聞くことなるのですが、音が小さい。
ということで、iPhone用のスピーカーを作りました。
スピーカーと言うよりも拡声器、メガホンですね。iPhone単独より2.2倍ほど音量が増した感じがします。ツイーターといった感じです。低音は無理かな?
専門的な知識がないので形状はカッコだけ。材も薪にしようと思っていた端材を使いました。
それほどこだわっていないので改めて良材で作ろうとは今のところ思っていません。まあ、鑿の練習ということで。
下の材は粗木取り前のクリの良材。右の定規は粗木取り専用定規で目盛りは50mm。結構重宝しますよ。

iPhone用スピーカー

鹿の角

一昨日、昨日のウォーキング途中、二日続けて鹿の落し物・角を畦道で拾いました。
動物の剥製を飾る趣味は持ち合わせていないのですが、どこかのおっさんが拾って道の駅で売られるのも癪にさわるし、何とは無しに持ち帰りました。
年に一度生え変わることは知っていたのですが、3年前に庭で拾った時と時期が違うように思い、確認がてらネットでいろいろ調べてみると、
毎年春先に落ちる。1歳の時は、枝分かれしておらず、歳を重ねるごとに毎年枝分かれの数が一つずつ増えて行くそうです。ということは、昨日拾った短い方は長さが34cmで3歳、長い方は47cmで4歳ということです。

鹿の角

漆塗りの呂色仕上げの艶付けには「角の粉(艶の粉)」が欠かせないようです。
わたしは今のところ、漆塗りは拭漆のみで工藝的な呂色仕上げをしたことがありません。将来やりたくなるかもしれないので、とりあえず手元に置いておこうと思います。

春よ来い

沈丁花、椿、梅、モグラ

暖冬だのに、春先はいつものように冷え込んでいる。
けれど、
玄関先の沈丁花は匂い立ち、
隣の駐車場隅の椿は紅をひき、
近隣の家々の梅は少女の笑みで
わたしを誘惑してくる。

モグラも手招きされたか。
お前の梅はまだ寒がってるぞ。

3.11に思う

3月10日の朝日新聞デジタルから

朝日新聞デジタル3.10

内閣府統計から

内閣府人的被害3.10

5年目の3.11から

3月10日の朝日新聞デジタルの記事を読んで体が硬ばった。被災地の福島の自殺者が多いことに、である。

内閣府調査の人的被害の死亡者数のうち、岩手、宮城、福島3県のみ抜粋して見てみると3県合計で15.827人。岩手29.5%、宮城60.3%、福島10.2%となる。
警察庁の2016年2月末までの震災関連死は、3県合計で3.405人。岩手13.5%、宮城27.0%、福島59.5%となる。
内閣府による2011年6月から2016年1月末の自殺者は、3県合計で157人。岩手22.3%、宮城25.5%、福島52.2%となる。

福島の震災関連死、自殺者の多くが福島第1原発事故によるものであることを疑う人はいないだろう。
これらの数字は、最終的な数字ではなく震災5年目時点の数字であることを肝に銘じなければならない。
被災された人が帰るところは「死」ではないのだ。

除染作業による廃棄物、核のゴミの最終処分場も決まらない‥‥事故が起きようが起きまいが核は処理できないものであることを、アベ政権と電力各社は捻じ曲げた解釈・説明をして推し進めてははならないのだ。

アベ ヨ ! オマエ ハ ナニ ガ ホシイ ノダ !!

大津地裁の判決は、民意である。